AI時代の泳ぎ方

AI時代のリスキリング論

tom's eye 147. 芸人は何故頭がいいのか~スマホメモとの関連で

 

TVを見ていて、いつも思うのは、芸人の登場回数の多さ
それも昔のように特定の芸人に集中しているというよりは、
様々な芸人が登場しており、その数が半端ない。
 
昔に比べてバラエティ番組が多くなっているせいもあるだろうが、
昨今ではワイドショーのコメンテーターや、へたするとニュース番組の解説も
やっている。
 
この現象を「いやあ、世も末だな」と思って片づけてしまっては元も子もない。
 
TVは何故、彼らを必要とするのだろうかを考えてみた。
 
芸人の特徴は、何といっても、
今そこにある話題に、彼らの機転の利いた一言で、
思わず周囲の人や視聴者の笑いを誘う技術
 
さらに、間髪入れずコメントを返す小気味よさが時代的に味がいいのだろう。
 
つまり、彼らは通常の人以上に頭をフル回転させ、笑いを誘うアウトプットを
連発している人たち。
一言で言うと、頭のいい奴らなのだ。
 
では元々頭がよかったのか?
 
いや、そうではないだろう。ヤンキーネタが多いように
学校時代秀才だったという経歴ではない人が多い。
 
では彼らはどうやって頭がよくなったのか?
 
結論は、ネタ帳だ。
 
つまり、彼らは笑いを取るという目的に対し、
日々どん欲にネタ帳を取り、見返し、練り直し、
世の中にアウトプットを繰り返している
これが実に頭の訓練になる。
 
しかも、聴衆の反応を見て絶えずPDCAしているから、
その質がどんどん良くなっていく。
 
これが筆者の見立てだ。
 
 
 
拙著「スマホメモ」の中で、思考メモが、何故脳の訓練になるのかを説いている個所があり、
インプット→記憶、知恵化→アウトプットという繰り返しがいいのだとしている。
 
つまり、ネタ帳を絶えず取るということは、
思考メモを絶えず取ることと同じなのだ。
 

 f:id:sudotom:20190121103109p:plain 

 

スマホメモ 仕事と人生の質を上げるすごいメモ術

スマホメモ 仕事と人生の質を上げるすごいメモ術